「ながらスマホ」厳罰化、カーナビ代わりの使用も要注意!

「ながらスマホ」厳罰化、カーナビ代わりの使用も要注意!

ながら運転での交通事故は10年で2倍に

どんどん便利になるスマホアプリやゲームの中には、AR技術を使ったアプリや位置情報を使ったゲームが数多くリリースされています。
それとともにスマホ操作をしながら自動車を運転したことが原因で起こる交通事故も増加傾向にあり、社会問題にもなっています。警察庁の発表ではスマホ使用などが原因で発生する交通事故は過去5年間で1.4倍、過去10年間では2倍にも増加しています。

携帯電話使用等に係る交通事故発生状況(平成30年中)

平成30年中の携帯電話使用等に係る交通事故件数は、2,790件で過去5年間で約1.4倍に増加しており、カーナビ等を注視中の事故が多く発生しています。また、携帯電話使用等の場合には、使用なしと比較して死亡事故率(注)が約2.1倍でした。

やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用

引用:やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用|警察庁Webサイト

2019年12月から「ながらスマホ」が厳罰化

道路交通法が改正され12月から「ながら運転」が厳罰化されました。運転中にスマホを手に持って通話や操作をしたり、画面を見続けた場合の違反点数は1点から3点、反則金は6000円から1万8000円と3倍になりました。またスマホ等を操作しながら事故を起こした場合の違反点数は2点から6点となったので、即免許停止処分となります。
スマホやカーナビなどを注視したりすることにより、周囲の交通の状況などに対する注意が不十分になると大変危険です。

携帯電話使用等対策の推進を図るための規定の整備

近年におけるスマートフォンの普及等に伴い、携帯電話使用等(ながらスマホ)による交通事故は増加傾向にあり、悲惨な交通死亡事故が発生しています。そのため、携帯電話使用等に関する罰則が強化されるとともに、同違反に係る基礎点数および反則金の額が引き上げられました。

①罰則の強化等
違反種別 罰則 違反点数 備考
携帯電話使用等
(交通の危険)
1年以下の懲役
または
30万円以下の罰金
6点(免許停止) 非反則行為として
すべて罰則の対象

※交通の危険とは、携帯電話等の使用により道路における交通の危険を生じさせたものをいいます。

違反種別 罰則 違反点数 反則金の額
携帯電話使用等
(保持)
6ヵ月以下の懲役
または
10万円以下の罰金
3点 大型  2万5千円
普通  1万8千円
二輪  1万5千円
原付等 1万2千円

※保持とは、携帯電話等を使用し、または手に保持して画像を表示して注視したものをいいます。

引用:道路交通法の改正のポイント – 一般財団法人 全日本交通安全協会

走行中はスマートフォンなどの携帯電話などを使用したり、カーナビゲーション装置などに表示された画像を注視したりしてはいけません。また、スマートフォンなどの携帯電話などについては、運転する前に電源を切ったり、ドライブモードに設定したりするなどして呼出音が鳴らないようにしましょう。運転中にどうしてもスマートフォンなどの携帯電話などを使用しなければいけないときは、必ず安全な場所に停車してから使用するようにしましょう。